店長フォト日記
小学校1年生から一人でヒールロック結び!
2017.03.29.wed

先日、常連のお客様が4月から小学校に入学される娘さんと一緒にご来店してくださいました。
お母さんがきちんと、ご自分のスニーカーのサイズを知り、選び、そしてきちんと毎回靴紐をヒールロック結びをしている姿を娘さんはちゃんと見ているんですね。
お母さんが履き心地の良い靴を履いている、「足が痛いわ」なんて愚痴もこぼさずに、気分よく靴を履いて出かけている姿を見れば、
「自分もママと一緒の紐靴を履きたい!」と思うのはふつうの事。
お子様の靴をきちんと選びたいのは世界中どこのお母さんだって同じ想いのはず・・・
その前に、お母さんご自身のスニーカー、サイズ合っていますか?きちんと履けていますか?
「もう、合う靴が全然なくって・・・」
その前に、その今履いているスニーカー、まずちゃんと紐を締めて履いてみましょう。
同じ靴でも、全く違う靴を履いたように感じられますよ。
履き心地の良さを一度知ってしまうと、足はいつもその心地よさを求めてきます。
まだまだ子供だから紐靴は早い? 履くのに時間がかかる?
いえ、早い遅いなんてないんです、心地の良さは大人でも子供でも変わりがありません。
お母さんやお父さんがお出かけする前に少しだけ時間を使って、きちんと紐を結んで、歩くのが快適になって、楽しくお出かけできていたら
子どもたちも、「やってみたい!やりたい!」 と自主性が芽生えてきます。
6歳でヒールロック結びができちゃう!すごいことじゃないんです。
ママやパパがスニーカーの履き方がとても大切なことを知っていれば、すごいじゃなくて、当たり前ってことに気付いてくれるはず・・・
これから大人になる過程で特に女の子は色々な種類の靴を履いていくことになります。
そんな中、小さい時から足にぴったり気持ちが良い靴を知っている
これほどの宝物ってないんです
是非是非、お子様の靴選び、、、の前にまずはご自身の靴と足、一度見直してみてください。
大人でも子供でも、男の子でも女の子でも、きちんとしたスニーカーの選び方、履き方をお伝えしています。
是非お気軽にご来店くださいね。
店長のフォト日記
取り扱いブランド
アイテムカテゴリー
色
カレンダー
